出張体験

あなたの職場やお店、お宅、各種イベントで
楽しく陶芸体験のできるWorkshopを出張でおこないます。

A Traveling Pottery System

MONO FACTORYではお子様からお年寄りまでどこでも気軽に陶芸を楽しんでいただける出張陶芸体験を企画から開催までお手伝いしております。あなたの職場、お店、お宅などでお手軽に楽しめる陶芸体験☆皆さまに 「楽しかった♪」とのお声がいただける様な体験を心がけております。

MONOFACTORY出張体験のポイント

  1. ①手回しろくろ 8台. 簡易ろくろ30台
  2. ②本格電動ろくろ 2台持込可
  3. ③幼稚園・老人ホーム・華道教室など施設別プラン
  4. ④備前・信楽・常滑など様々な土や10種類の釉薬から色を選択。いかにも陶芸体験の作品ではなくより本格的な作品に仕上がります☆*標準土:信楽土
    他ご希望の場合は別途お見積りいたします。
  5. ⑤下の各プランは参考プランです。イベント・人数・ご予算・ご要望に合わせ内容をカスタマイズ☆
  6. ⑥先生が怖くない。ある意味ユルい。

出張陶芸の流れ~開催から完成納品まで約1ヶ月です。大切に工房で焼き上げてお届けいたします。


  1. ①出張体験で作品制作
  2. ②工房で乾燥
  3. ③素焼き
  4. ④色付け
  5. ⑤本焼き
  6. ⑥完成
  7. ⑦お届け


出張陶芸教室 開催実績
総合住宅展示場イベント/労働組合リクレーション/ホテル/エステサロン/華道教室/居酒屋/グループホーム/幼稚園/子供会/公民館での生涯学習講師/小学校・高等学校PTA/屋外イベント

MENU

Twitter

Facebook

For Reference...

  

出張陶芸体験の参考プラン。この限りではありませんのでお気軽にご相談ください。

  • 転写紙絵付け体験
  • 絵付け体験
  • 少人数陶芸体験
  • 手びねり体験
  • セルフコース
  • シルバープラン
  • お子様向けプラン
  • 大人むけプラン
  • 長皿作りコース
  • 電動ろくろ自宅マスターコース

Common Guidance

  

各プラン共通のご案内

■料金
・上記各プランは全て講師料、材料・焼成費、消費税込みです。他③の出張交通費を入れた金額が総額となります。
・イベントなど出張陶芸終日対応の場合、別途お見積りいたします。
① 講師料 ex)終日出張の場合 39,500yen
② 材料焼成費 ex)お茶碗・湯呑み1,200yen/1ヶ・500g 15~20cmのお皿 2,000yen/1ヶ etc....
③ 出張交通費
●片道20kmまで  5,000yen
●片道30kmまで  8,000yen
●片道40kmまで 10,000yen
●片道50kmまで 15,000yen
・休日料金 土日祝日開催の場合、別途10,000円となります。
・支払方法 当日現金にてお願いしております。なお、特別な体験内容等の場合、手付け金20%を事前にご入金いただくことがあります。

■色づけ(釉薬)10種類 色見本からお好きな色(釉薬)を選択。
白マット/萩(艶白)/卯の斑(白に小さい斑点)/石灰透明釉(艶の透明)/織部(艶緑・美濃焼)/黒天目釉(艶黒)/ピンクマット/飴釉(艶茶)
ブロンズマット(まるでブロンズのような金属的なゴールドがかった黒マット)/マンガン黒マット(シルバーに少し輝く黒マット)
*人体に影響があるとされる鉛等の有害薬品は使用しておりませんのでご安心ください。

■完成までの期間
作品の大きさにもよりますが手のひらサイズのものでしたら約1ヶ月前後でお届けできます。

■配送について
完成後の作品は追加料金なしで1ヶ所にまとめて主催者にお届けさせていただきます。
別途個別配送の場合 ⇒ 1件につき1,080yen(配送梱包手数料)

■ご用意していただくもの
・テーブル・椅子・お手拭きタオル・エプロン(万が一の汚れが気になる方のみ*貸出エプロン20枚)
手洗い場・100V電源(電動ロクロ使用時)

■参加人数について
開催日1週間前までに最終参加人数をお知らせください。(常設イベント会場は除く)
なお、 3日前まで人数変更を受け付けております。

■その他
分かりにくい点などございましたらお気軽にお問い合わせください。また無料見積りも
お気軽に申し付けください。

■免責
持ち帰った作品は仕上がるよう最終チェックをおこない完成させるよう努めております。しかしながら、
陶器は土という自然の素材を取り扱っている性質上、100%の完成をお約束できません。ごく稀に、土締め不足、
土への空気混入による破損、焼成中のアクシデントが起こる場合がございます。その場合は責任を負いかねます
のでご了解ください。なお、その場合は私が作製した小さな陶器を一つプレゼントさせていただきます。

Page Top

MONO FACTORY

Address:
〒413-0231静岡県伊東市富戸1020-648
Google Map
Access:
伊豆高原駅→TAXI約6分(3.5km)
バス→桜並木口より10分「光の村」下車
お車→熱海方面からお越しのお客様はぐらんぱる公園を過ぎて2つ目の信号を右折、200mほど先です。Parking 12台

OPEN:Wednesday~Sunday 10:00~19:00
CLOSE:Monday,Tuesday(月曜は時々営業)
TEL:0557(51)6877
FAX:メール添付ファイルにてお願いしております。
EMAIL:potter@monofactory.jp
WEB:http://www.monofactory31.com/