
手ろくろを自分のペースで廻しゆっくりつくる
指の跡もちょっといとおしい器づくり
「手びねりと電動ろくろで迷ってるんですが・・・」とよくある相談。基本、ピンっと来た方でいいと思います☆手びねりは電動ろくろを使わない作り方全般で手廻しろくろを使うことが多いです。電動ろくろが水を使う作り方に反し水をあまり使わないでのんびり手ろくろを廻し少しづつ摘み上げながら作り上げていく作り方が手びねりです。上から見て丸い形でないもの少し大きなものを作りたい場合、おススメです。作り方は大きく分けて玉づくりと紐づくり。玉づくりは土の塊に穴をあけてその壁を薄くのばしていく作り方で紐づくりは縄文式土器をイメージするような紐を一段づつ積み上げていく作り方。どちらがいいかは当日お気軽に相談ください。自信がない方はおしゃっていただければ直接サポートもOKです。
MONO FACTORY
Address:
〒413-0231静岡県伊東市富戸1020-648
(Google Map)
Access:
伊豆高原駅→TAXI約6分(3.5km)
バス→桜並木口より10分「光の村」下車
お車→熱海方面からお越しのお客様はぐらんぱる公園を過ぎて2つ目の信号を右折、200mほど先です。Parking 12台
OPEN:Wednesday~Sunday 10:00~19:00
CLOSE:Monday,Tuesday(月曜は時々営業)
TEL:0557(51)6877
FAX:メール添付ファイルにてお願いしております。
EMAIL:potter@monofactory.jp
WEB:http://www.monofactory31.com/